fc2ブログ

BikeHarbor HotChocoCafe

カフェは移転し、現在は新店舗の建設中です

第2回日本酒ナイトinホットチョコカフェ、盛況に終了♪

ホットチョコカフェに早めに到着なさったお客様に甘えて
買い物等を手伝っていただきながら徐々に準備を開始しました。

主催の1人であるバイカーズステーション・佐藤編集長の来店を待ち、
少々遅れてスタートした「第2回:バイクを肴に日本酒を飲まナイト」

第2回目にして、参加の皆様はもう略されているようで、
「日本酒ナイト」(inホットチョコカフェ)と呼んでくれていますね♪

今回の日本酒ナイトの最終的な解散時間は結局27時半でした。



第1回の参加者17名を大幅に超える、22名(多分)にて開催された
「第2回 日本酒を飲まナイト」はむっちゃくちゃ「楽しい夜」でした。
(その内、飲まないけど来てくれた方が5名)

前回は7升半、今回は8升分の空き瓶が残りました。


元Buell隊長の野口氏をはじめ、お客様が皆で協力してくれたおかげで、
店主の私もかなり楽でした♪
今回は皆様のお話も沢山聞く事が出来ました。

・・・まぁ、お客様が手伝ってくれるのは毎度のことですね。
どうもありがとうございました。



宴はまず、佐藤編集長の登場を待っている時間の生ビールで始まりました。
そして、編集長が来店されると全員が大きな拍手でお迎え!!
待ってましたーー!!

「俺は待ってくれてるなんて知らなかった、そんな事を君は言っていないじゃないか」

あのぅ、言いましたよ編集長。。。「待ってるから早く来てね」って。



今回のシステムは、「ぐい呑みレンタル料2000円、御持込みの料理は食べ放題」
(佐藤編集長の提案で参加者全員の同意のもとに決定しました)

いやーしかし
日本酒もモチロン全国各地の銘酒が沢山集まりましたが
持ち寄ってくれたおつまみやお料理が美味しくてねぇ。


普通に市販されている紀文のおでんを、
プロが作ったらこんなに絶品のおでんになるんですか!?

SAで売っている持ち帰り用の富士宮焼きそばって、
こんなに美味しく食べられるものなのですか?!

乾き物も珍味がいっぱいです!


そして何よりも、繰り広げらている会話が、お酒とお料理を何倍にも美味しくさせました。

楽し過ぎて、お酒がいつも以上に飲めてしまってダウンしちゃった方もいらっしゃいましたが
「だって楽しかったもんねぇ、、、飲んじゃうよねぇあれじゃ。。」って思いましたもん。


※写真を撮られた方、どうか送って下さいませ。
当方に1枚もありません。



第3回は多分2月末に「冬の陣」を開催するんでしょうけれど、、
(佐藤編集長の予定が立ってから決定します)


ですが!その前に!

日本酒ナイトの時に「急に」決まった、
「ホットチョコカフェ忘年会」の開催の御案内を致します!



2010年12月25日、世の中のクリスマス騒ぎが終わっただろうと思われる土曜日
19時~24時の予定で、ホットチョコカフェ内で忘年会を開催いたしまーす!!!!!


次はワインも焼酎もハイボールも、もちろん生ビールもアリです!
バイクが「嫌いじゃ無い人」なら誰でも参加可能です!




いやー、楽しかった。

参加してくれた皆さん、どうもありがとう!
心だけ参加の方々もありがとう!
参加しないのにお酒を送って下さった方、ありがとう!
色々手伝って下さった方、ありがとう!

そして、楽しい時間をありがとう!


この美味しさと楽しさが、ヘロヘロ君を4人作ってしまいました。。
でもまた参加して下さいね♪

※ヘロヘロの姿が可愛かったです※




佐藤編集長の帰り際のヒトコト
「今回俺は眠らなかった!」


小一時間眠った事を覚えてらっしゃらないようでした(笑)

テーマ:ライダーズカフェ - ジャンル:車・バイク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://triaction.blog54.fc2.com/tb.php/49-36c7e56f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

HotChocoCafe

Author:HotChocoCafe
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
オープン時間告知 (4)
営業日&時間告知 (90)
Club BUELL (7)
NEWS (23)
フリートーク (35)
ピット予約状況 (1)
カフェ・イベント (31)
MENU (10)
ホットチョコ/イベント (49)
ガレージ (2)
オンロードイベント (5)
オフロードイベント (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード