fc2ブログ

BikeHarbor HotChocoCafe

カフェは移転し、現在は新店舗の建設中です

オザワR&D小澤氏によるサスペンション講座/第一回目終了

5月11日に開催の、「オザワR&Dの小澤先生によるサスペンション講座/1回目」のご報告です。

本日、第1回目の講座が修了いたしました。
雨だったにもかかわらず、遠くは浜松からの参加もあり、総勢23名での講座になりました。
なーーんて嬉しい事でしょう!!!

20130511



20130511


BuellのECM-SPY講座の時もそうだったように、
カフェ内企画は、まずは私自身が
「こういう事を知りたい!」って思う事からいつも発生します。

4月のホットチョコ走行会で、私はフロントが振られたように感じました。
それをKTM社長の野口サンに相談したところ、リアのプリロードを2ノッチかけてくれました。
するとピタッと振れが治まりました。

つまり、サスペンションの調整をしたら走りが安定した、っていう事。

 これって凄いー!感動ー!!

こう思った事が、この講座のキッカケでした。


おおそうだ!私にはオザワせんせいという素晴らしい知り合いが居るじゃないかあああ!って。

1年半くらい前、カフェで預かっている車両のオーナーとオザワせんせいとの間で、サスペンション講座を開きたいね、っていう話が持ち上がっていたのですが、その頃は私自身に「他人事」のような感覚しか無かったんでしょうね。。

でも今回は、私が知りたいって強く思ったんです。

とりあえず、言葉のお勉強をするという準備をしました。
単語の意味がわからないと、講座が聞けないって思ったから♪

本やネットで調べたり、カフェのお客様達とサスについての話をしたり。



そして迎えた今日。

いやー、、すっごく有意義な時間でした!!!!
こんな贅沢な講座を自分のカフェで開けるのって凄い。
そして、私と同じように感じてくれてた人が沢山いてくださり、足を運んでくださったこと。

そんなステキな人達が居てくれる空間で料理を作ってる自分。
それは夢のようなひとときでした。

オザワせんせい、ありがとう。
本人は知らないだろうけれど、せすなもありがとう。
雨の中を参加して下さった皆さんもありがとう。
心のキッカケをくれた野口サンもありがとう。
急に訪ねて来て下さったバイカーズステーションの佐藤編集長もありがとう。
私に、サスペンションのセッティングの大切さを気付かせてくれたBuellもありがとう。
洗い物を手伝ってくれたはるかちゃんもありがとう。
テーブルを組み立ててくれたり、飲食物の提供準備を手伝ってくれたりした参加者の皆様もありがとう。




また25日、同じ講座が開催されます。

今度は、月刊オートバイ誌で「カスタム虎の穴」という漫画を描かれている青木先生も来て下さいます。
すっごく楽しみ。

参加希望の方は、どうぞコメントなりメールなりでお知らせ下さいね(^^)

テーマ:ライダーズカフェ - ジャンル:車・バイク

«  | ホーム |  »

プロフィール

HotChocoCafe

Author:HotChocoCafe
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
オープン時間告知 (4)
営業日&時間告知 (90)
Club BUELL (7)
NEWS (23)
フリートーク (35)
ピット予約状況 (1)
カフェ・イベント (31)
MENU (10)
ホットチョコ/イベント (49)
ガレージ (2)
オンロードイベント (5)
オフロードイベント (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード