また新メニュー
今度こそ写真を撮ろうと思って いたのですが、また撮り忘れました。
新メニューは、なんとなんと、禁断とも思える
「牛丼つゆだく卵付き=おなかいっぱい500円」です。
カフェ内にお客様がいらっしゃらない時間は、
「メニューを考える」時間でもあります。
【ライダーズ・カフェに和食メニューが有っても良いじゃないか。】
最初にそう思ったのは、ある女性からのアイディアによりました。
彼女はバイクに乗る方では無いのですが、料理の腕はダントツ。
アイディア豊富なお姉様です。
彼女が私にアドバイスしたのは、
「男の子が集まるんだったらさぁ、サンドイッチじゃなくておにぎりよね。」
・・・カフェなのに「おにぎり!?」
なんて素敵なアドバイスだったんでしょう。
幸い私には「阿蘇」という素晴らしい田舎があります。
そこで収穫されるお米はとても美味しいオーガニック米。
梅や高菜も美味しい。
それらを使わない手はありません。
思えばこの「おにぎり」が、皮切りでした。
以来、ホットチョコカフェ内で食べられる食事は「和食もアリ」になりました。
おにぎりの他には
・うどん(阿蘇で作られる甘露醤油を使用)※おにぎり2個付きで650円
・豚汁(阿蘇で作られる味噌を使用)※おにぎり2個付きで650円
・梅ごはん(阿蘇で作られる米と梅を使用)※小茶碗に盛って250円
・お茶漬け(阿蘇で作られる米を使用)※丼サイズで250円
・日本酒(実家の目の前にある造り酒屋で造られる「霊山」がキッカケ)
・牛丼(オーガニック米と甘露醤油を使用)※つゆだく卵付きで500円
よく、「オススメは?」と訊かれますが、薦められないメニューが無いので悩みます。
「軽くお腹を満たしたい」とか「ガッツリ食べたい」等をおっしゃって下さいね。
そうすれば、こういうのはどう?という提案をいたします。
今回は何だかコラムのような記事になりましたね。
新メニューは、なんとなんと、禁断とも思える
「牛丼つゆだく卵付き=おなかいっぱい500円」です。
カフェ内にお客様がいらっしゃらない時間は、
「メニューを考える」時間でもあります。
【ライダーズ・カフェに和食メニューが有っても良いじゃないか。】
最初にそう思ったのは、ある女性からのアイディアによりました。
彼女はバイクに乗る方では無いのですが、料理の腕はダントツ。
アイディア豊富なお姉様です。
彼女が私にアドバイスしたのは、
「男の子が集まるんだったらさぁ、サンドイッチじゃなくておにぎりよね。」
・・・カフェなのに「おにぎり!?」
なんて素敵なアドバイスだったんでしょう。
幸い私には「阿蘇」という素晴らしい田舎があります。
そこで収穫されるお米はとても美味しいオーガニック米。
梅や高菜も美味しい。
それらを使わない手はありません。
思えばこの「おにぎり」が、皮切りでした。
以来、ホットチョコカフェ内で食べられる食事は「和食もアリ」になりました。
おにぎりの他には
・うどん(阿蘇で作られる甘露醤油を使用)※おにぎり2個付きで650円
・豚汁(阿蘇で作られる味噌を使用)※おにぎり2個付きで650円
・梅ごはん(阿蘇で作られる米と梅を使用)※小茶碗に盛って250円
・お茶漬け(阿蘇で作られる米を使用)※丼サイズで250円
・日本酒(実家の目の前にある造り酒屋で造られる「霊山」がキッカケ)
・牛丼(オーガニック米と甘露醤油を使用)※つゆだく卵付きで500円
よく、「オススメは?」と訊かれますが、薦められないメニューが無いので悩みます。
「軽くお腹を満たしたい」とか「ガッツリ食べたい」等をおっしゃって下さいね。
そうすれば、こういうのはどう?という提案をいたします。
今回は何だかコラムのような記事になりましたね。
冬季限定メニュー
すっかり寒くなってきましたので、お店に来て下さるお客様から、
ホットチョコレイトのご注文がたいへん増えました。
いつもありがとうございます。
ところがホットチョコレイトはドリンクですので、
食事をしたいお客様が「温まりたい!」と思った場合、
ホットチョコカフェのメニューでその目的を達成するに適しているのは、
「温うどん」か「お茶漬け」となっています。
温うどんは、甘露醤油を使った鳥肉の温かいうどん(単品400円、おにぎり2個付き650円)です。
当店の人気メニュー。
私も大好きです。
お茶づけは、少し小腹が空いている時に便利。
ですが、これだけでは少しサビシイ。
勿論、カレーもスパイスのお陰で相当温まりますが、もう1品、冬季限定で何か出来ないものか。
そう思った店主が10月頃から考えていた料理が、やっとメニューとして実現出来ました。
それは
「豚汁」です。
単品400円、おにぎり2個付き650円。
本日いらっしゃったお客様には食べていただく事が出来ました。
当然ですが、自分が最初に食べてみました。
ところが、食べたい気持ちが勝り過ぎて、残念ながら写真を撮り損ねてしまいました。
次の記事には掲載出来るように致しますね。
コチコチに冷え切った身体でも、半分も食べた頃には汗ばむほどに温まりますよ!
ホットチョコレイトのご注文がたいへん増えました。
いつもありがとうございます。
ところがホットチョコレイトはドリンクですので、
食事をしたいお客様が「温まりたい!」と思った場合、
ホットチョコカフェのメニューでその目的を達成するに適しているのは、
「温うどん」か「お茶漬け」となっています。
温うどんは、甘露醤油を使った鳥肉の温かいうどん(単品400円、おにぎり2個付き650円)です。
当店の人気メニュー。
私も大好きです。
お茶づけは、少し小腹が空いている時に便利。
ですが、これだけでは少しサビシイ。
勿論、カレーもスパイスのお陰で相当温まりますが、もう1品、冬季限定で何か出来ないものか。
そう思った店主が10月頃から考えていた料理が、やっとメニューとして実現出来ました。
それは
「豚汁」です。
単品400円、おにぎり2個付き650円。
本日いらっしゃったお客様には食べていただく事が出来ました。
当然ですが、自分が最初に食べてみました。
ところが、食べたい気持ちが勝り過ぎて、残念ながら写真を撮り損ねてしまいました。
次の記事には掲載出来るように致しますね。
コチコチに冷え切った身体でも、半分も食べた頃には汗ばむほどに温まりますよ!